夫婦椀の修理完了

夫婦椀の修理完了

夫婦椀の修理が終わりました。詳しい修理過程を修理事例に載せておきました。修理の参考にしたい方はぜひご覧下さい。

 

修理事例はこちら

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    依頼者 (木曜日, 03 4月 2014 22:23)

    今晩は。
    お椀、受け取りました。余りの美しさに感動です。指紋が付くのもためらう様な美しさ。有難うございます。あの漆器は浄法寺塗りであることを父から教えてもらいましたが、輪島塗りとのコラボレーションの漆器は珍しいのではと、密かに我が家の家宝ができたような感じです。漆塗りの美しさを改めて、感じることが出来ました。今は前田漆器さんで購入したお椀と交互に使うことにします。箱にしまっておいたのでは、

  • #2

    依頼者 (木曜日, 03 4月 2014 22:25)

    つづき
    もったいないですからね。
    また、機会を作ってお邪魔したいです。
    ウサギの乾漆細工はどうですか?

  • #3

    maedasikki (金曜日, 04 4月 2014 20:41)

    その様に言って頂き、誠にありがとうございます。
    溜塗りは時間が経つに連れ上塗り漆の透きが良くなり、下の赤色が強くなります。そのような変化も感じてみて下さい。
    乾漆の方は私の手が遅く、まだ下地が終ってません(苦笑)
    依頼者さんにも見て頂ける様にできるだけ早く、丁寧な仕事を心がけがんばります。

漆器修理のことなら

前田漆器工房

〒928-0077

石川県輪島市鳳至町上町72

 

  TEL: 0768-22-0083

     (9:00~17:00)

  FAX: 0768-22-5405

     (24時間OK)

web担当者

前田最嗣(アツシ)
前田最嗣(アツシ)

輪島塗だけでなく他の産地の漆器も修理できます。

普段は主に下地の仕事をしている四代目です。

漆器修理の流れを知りたい方はこちらへ