丸盆「扇松」の修理

お盆の漆器修理前
丸盆「扇松」 修理前
お盆の破損箇所
丸盆「扇松」 破損箇所

丸盆の裏側です。角が欠け、周りには細かい傷が付いています。

細かい傷は大丈夫ですが、欠けた箇所はこのまま塗り直しても傷が残ってしまうので傷を刻苧で埋めます。

 

お盆の漆器修理
丸盆「扇松」 水研ぎ後

刻苧で傷を埋める前にまず全体を砥石で研ぎます。

細かい傷が消え、他の深い傷も確認できるためです。今回は表側にも打ち込みの深い傷がありました。

 

お盆の漆器修理
丸盆「扇松」 刻苧付け

傷を刻苧で埋めます。刻苧は乾いた後の痩せも少ないので深い傷によく使います。

 

お盆の漆器修理
丸盆「扇松」 錆付け

刻苧が乾いたらサンドペーパーなどで磨き、錆漆を付けます。

 

お盆の漆器修理
丸盆「扇松」 中塗り

錆漆を水研ぎした後は中塗り、上塗りをして当工房での仕事は終了です。

この後は沈金の職人さんに元の図案を付けてもらいます。

 

お盆の漆器修理
丸盆「扇松」 中塗り
お盆の漆器修理完了
丸盆「扇松」 修理完了

漆器修理のことなら

前田漆器工房

〒928-0077

石川県輪島市鳳至町上町72

 

  TEL: 0768-22-0083

     (9:00~17:00)

  FAX: 0768-22-5405

     (24時間OK)

web担当者

前田最嗣(アツシ)
前田最嗣(アツシ)

輪島塗だけでなく他の産地の漆器も修理できます。

普段は主に下地の仕事をしている四代目です。

漆器修理の流れを知りたい方はこちらへ